汗による頭皮のかゆみの原因と対策!シャンプーは何を使ったらいい?
汗をかくと頭皮がかゆくなるのはどうしてでしょうか。
頭皮がかゆくなると、ついつい頭を触ったりかいたりして、頭皮が荒れてしまったりと悪循環に陥ってしまうことも。
今回は汗をかいても頭皮がかゆくならない方法や、正しいシャンプーの仕方などを紹介します。
スポンサーリンク
頭皮のかゆみの原因
頭皮が汚れている
頭皮というのは、身体の中でも汗や皮脂が残りやすい場所です。
こうした汗や皮脂は、頭皮にいる細菌が繁殖するための栄養分となってしまいます。
頭皮に潜む細菌が増えていくことで、かゆみや炎症を起こしやすくなるのです。
頭皮が乾燥している
頭皮が乾燥している状態というのは、バリア機能が低下しており、頭皮が弱っている状態だということです。
そのため、汗をかいたりちょっとした刺激でも、かゆみを感じるようになります。
さらには水分を補おうとして、皮脂が過剰分泌したり、フケが出やすくなったりします。
髪の洗いすぎ
頭皮を清潔に保つことは大切なのですが、清潔にしようと洗いすぎることはNGなので注意しましょう。
シャンプーをつけてあまり長時間洗いすぎたりしてしてしまうと、頭皮に必要な皮脂までも洗い流してしまいます。
すると、その失った皮脂を補おうとして皮脂の過剰分泌に繋がり、かゆみやべたつきなどの原因になるのです。
肌に合わないシャンプーを使っている
肌に合っていないシャンプーを使っていると、頭皮の炎症を引き起こす可能性があります。
汚れを落とそうと刺激の強いシャンプーを使っている方は要注意です。
オーガニックシャンプーなど頭皮に優しいシャンプーがおすすめです。
シャンプーなどのすすぎ残しがある
シャンプーやコンディショナーのすすぎ残しもかゆみの原因となりますので、シャンプー以上にすすぎもしっかり行う必要があります。
また、整髪料などの洗い残しもかゆみの原因となりますので、注意しましょう。
洗髪後しっかり乾かしていない
洗髪後、濡れたまま放置していると、雑菌が繁殖してかゆみが生じやすくなります。
洗髪後はタオルドライ後、しっかりとドライヤーで乾かしてあげましょう。
皮膚炎やアトピー
慢性的にかゆみがひどい場合は、脂漏性皮膚炎になっている可能性もあります。
脂漏性皮膚炎とは、文字通り皮脂の分泌量が多くて皮膚炎になってしまっているということです。
皮膚炎の疑いがある場合、ステロイドの塗り薬などで自分で治すこともできますが、間違った処置をしてしまうと余計に悪化してしまうこともあるので、一度皮膚科で見てもらった方がいいでしょう。
アトピー体質の方は、アトピー性皮膚炎になる可能性もありますので、かゆみがひどい場合は、こちらも一度皮膚科で見てもらうといいでしょう。
頭皮に優しいシャンプーを使いましょう
頭皮のかゆみ対策には、低刺激で頭皮に優しいシャンプーを使うことが最も効果的です。
低刺激だとしっかり洗浄できないんじゃないかと不安に思う方もいるかもしれませんが、正しくシャンプーを行うことでしっかり洗浄することができます。
また、洗浄力が強すぎないので、頭皮に必要な皮脂を落としにくいので、乾燥から頭皮を守ってくれます。
Herb Garden(ハーブガーデン)
おすすめのシャンプーはHerb Garden(ハーブガーデン)です。
「Herb Garden(ハーブガーデン)」は、天然成分100%で作られているオーガニックシャンプーです。
「フルボ酸」をはじめとした洗浄・スカルプケア・保湿・補修に特化した天然成分を豊富に配合しています。
ノンシリコンのオーガニックシャンプーにも関わらず、泡立ち良くシャンプー出来るのも嬉しいです。
天然成分100%なので肌の弱い方でも安心して使えますよ♪
真菌対策のシャンプーを使うのも手
真菌対策のシャンプーを使うというのも手です。
真菌対策のシャンプーであれば、刺激が少なく、かゆみやフケのもととなる真菌を殺菌して洗い流してくれます。
髪がきしみやすくなることもあるので、髪の長い女性は、頭皮ケアとして週に1~2回の使用にしてみてもいと思います。
コラージュフルフルネクスト
真菌対策シャンプーのおすすめはコラージュフルフルネクストです。
コラージュフルフルネクストは持田ヘルスケア開発した薬用の真菌対策シャンプーです。
抗カビ成分である「ミコナゾール硝酸塩」を日本で初めてシャンプーに配合したことで、かゆみやフケの原因となるフケ原因菌を抑えてくれます。
また、抗酸化・抗菌成分の「オクトピロックス」を配合しており、頭皮のにおいも防いでくれます。
薬用で低刺激・無色素・無香料となっているので、敏感肌の方でも安心して使用できるのもおすすめポイントです。
正しいシャンプーの仕方をマスターしましょう
いくら良いシャンプーを使ったからといって、間違ったシャンプーをしていては元も子もありません。
正しいやり方でシャンプーをするようにしましょう。
1.予洗いをしっかり行う
シャンプーの前に、まずはぬるま湯でしっかり予洗いをしましょう。※熱いお湯では頭皮への刺激があるだけでなく、髪のキューティクルが開いて膨張してしまいますので注意
髪に付着しているちりやほこりなどの汚れは、この予洗いでほとんど落とすことができます。
また、予洗いをしっかりすることで、後に行うシャンプーの泡立ちも良くなります。
整髪剤などを付けていたり汚れがひどい場合は、この予洗いの時に軽く髪先へシャンプーを付けて洗い流すといいでしょう。
2.シャンプーは良く泡立ててマッサージするように洗う
シャンプーを適量(1プッシュ、500円玉くらい)出し、手のひらでしっかり泡立てるようにします。
泡立てずにシャンプーをそのまま頭皮に付けてしまうと、頭皮を傷つけたり洗い残しの原因にもなるので、必ず手のひらで泡立ててから付けるようにしてください。
泡立てたシャンプーを髪全体になじませたら、指の腹を使って頭皮を優しくマッサージするように洗っていきます。
爪を立ててゴシゴシ洗うようにしては絶対にいけません!
ちゃんと洗えてないような気がするかもしれませんが、マッサージをすることで血行が良くなり、毛穴に詰まった汚れをしっかり落とすことができます。
3.コンディショナーは頭皮にはつけないように
シャンプー後はコンディショナーを付けましょう。
コンディショナーを手のひらに出し、手のひら全体に伸ばしてから髪につけます。
この時、コンディショナーが頭皮につかないように気を付けましょう。毛穴をふさいだりかゆみの原因になります。
髪先にしっかり馴染ませたら、しっかり洗い流していきます。
4.すすぎはしっかりと
すすぎ残しが無いように、すすぎはしっかり行いましょう。
5.髪はしっかり乾かす
洗髪が終わったら、しっかり髪を乾かすようにしましょう。
まずはタオルで頭をマッサージするように拭き取ります。ゴシゴシと力強く拭き取ってはいけません。
髪の長い人は毛先をタオルでキュッと握ってあげたり挟んであげます。
タオルドライ後はドライヤーで乾かしていきましょう。
敏感肌の方は、ドライヤーと頭皮との距離が近すぎてしまうと、頭皮への刺激となったり乾燥の原因になりますので、ある程度距離を離して、同じ場所にドライヤーの風を当て続けないよう気を付けましょう。
頭皮用美容液でしっかり保湿をしましょう
洗髪後は、頭皮用美容液を使って、しっかりと保湿をしてあげるのもおすすめです。
すこやか地肌
すこやか地肌は、頭皮に栄養を与える成分と、頭皮の炎症を鎮める成分が入っているので、頭皮の保湿だけでなく、かゆみなどの頭皮トラブルを防いでくれます。
細胞を活性化させる成分「アルゲエキス」によってしっかりと保湿してくれます。
また、天然の抗菌成分ヒノキチオールや日本ワサビ、抗糖化成分「ソメイヨシノ(桜)葉エキス」などによって、最近の繁殖を防ぎ、頭皮のバリア機能を強化してくれます。
もちろん、合成香料や、合成着色料、紫外線吸収剤、シリコンなど余計なものは一切含まれていないので、肌の弱い方でも安心して使えます。
90日間の返金保証付きなのも嬉しいですね。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません